カテゴリ
全体 中込商店街だより もってぇねぇ市 中込うまいもんみっけ隊 川柳&カレンダー 中込あのころ お店からお知らせ 季節情報 商店会からお知らせ 佐久鯉まつり 佐久千曲川大花火大会 七夕まつり HOTほっとマルシェ グリーンマルシェ ゆめ佐久カード 中込女子がいく・街ぶらリポート 以前の記事
2020年 11月
2020年 03月 2019年 10月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2012年 08月 2012年 06月 2011年 08月 2010年 08月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 02月 27日
ちょっと昔を顧みる「中込あのころ」 今回は、橋場の南側にある中込公園の思い出を、近くに住んでいる高地さんに当時を語っていただきました。
昔は、現在より広い敷地で公園の一角にはお稲荷さんがあり、反対側には中込第一保育園があって、お遊戯、砂遊び、かけっこ等まるで園の庭のよう……。 滑り台、鉄棒、シーソー、ブランコなどもあり(一時大きな噴水もありました。夏は涼しげで良かったのですが、冬は凍結の心配もあり止っていました。しかしそれも、止まったままになりいつしか取り壊されました。)学校から帰ると毎日のようにこの公園で遊んでいました。そのほか石蹴り、雪合戦など四季折々、暗くなるのも気付かぬほど夢中になり、親によく叱られましたっけ……。 夏休みには、お決まりの「朝のラジオ体操」、お盆は盆踊り、スクエアダンスがあり特にダンスは大人気で、遠方から沢山の人が集まり夜遅くまで楽しそうに踊っていてとても賑やかでした。そしてサーカスです。仮設の大テントが張られ、象・ライオンなどの動物も一緒でしたから公園全体が独特の匂いと空気に包まれワクワク大興奮。そのうち団員と顔見知りになり、こっそりと見せてもらったり……。 そうそう団員の子供が転校してきて、3ヶ月足らずで友達にもなれない内に転校してしまいました。全国を移動しての職業だけに子供にとっては、迷惑なことだと少々かわいそうに思われました。 秋には橋場全体の町民運動会が盛大に開催され、それはもう各地区一家総出の一大イベントです。地区対抗でリレー、仮装行列など多彩な種目があり、老いも若きも一致団結し競い合ったものです。 さて、何もないときは紙芝居屋さんが来て飴を買ってもらうのがうれしくまた楽しみでした。 公園に面した家では大掃除の際の畳干し(昔は畳を上げての大掛かりのものでした)や大釜で大豆を煮ての味噌作り、醤油作りと自由に公園を使い、今とは違いおおらかな時代でした。 また母に聞いた話ですが、戦時中はこの場所に避難用防空壕がいくつか掘られていて、男は皆徴用されていていないので、婦人会の皆さんが中心になり作られたとか。でもあまり使われなかったみたいです。 現在はきちんと棚で仕切り、芝生が植えられ整備されていますが、「けやき」 の大木だけはそのままそびえ立ってカラスの巣作りに協力しています。 公園で遊ぶ子供を見ることも少なくなってきました。しかし、娯楽が少ない時代こうした各種催し物や楽しみの場所として地域住民にとって本当に大切な公園だったと思います。 ということで、ちょっと昔の中込公園の様子が手に取るようにわかりました。高地さんありがとうございました。次回の「中込あのころ」をおたのしみに。 昭和58年頃の中込公園。左に音羽屋・関口会館、公園のむこうに荻原写真館が見える。 (小林浜次郎氏提供) ![]() 大きなケヤキが歴史を感じさせる「中込公園」 区画整理により名称が「橋場公園」に変更になった ![]() 【中込商店街だより2009年2月28日付第169号より】
by nakagomi_1
| 2009-02-27 15:21
| 中込あのころ
|
ファン申請 |
||